ニュース詳細 |
新潟県大型発電所 ついに発電開始いたしました!!
先日より、工事の途中経過をお伝えしておりました、
新潟県大規模発電所が、10/31(木)に2ヶ所同時に運転開始いたしました!!
運転開始当日は、東北電力様、電気主任技術者様、各メーカー様立会のもと、
機器調整、各種試験をクリアし、いよいよ運転開始です\(^O^)/
第一発電所 833.0kw 工場の屋根上設置
第二発電所 170.5kw 建物の屋上設置
第二発電所は、三条市の防災拠点に指定されており、2年前の洪水の教訓を活かし、
災害時には市民の皆様に電気、水、食料等を供給する避難所となります。
停電時にも太陽光発電の電気を活用でき、大活躍すること間違いなしです。
市民の皆様に安心をお届けできることでしょう。
今回、たくさんの方にご協力頂き、無事この日を迎えることが出来ました。
お客様、元請様、各協力業者様、東北電力様、各メーカー様、高圧主任技術者様、
改めまして、誠にありがとうございます。
ご協力頂きました皆様には、「心より感謝」の一言に尽きます。
引き続き、発電状況をレポートして参りますので、お楽しみに乞うご期待です(`・ω・´)!!
【第一発電所 833.0kw 工場の屋根上設置】
【第二発電所 170.5kw 建物の屋上設置】